徹底比較!ジャニーズネット、ジャニーズウェブ、ファンクラブサイト、ジュニア情報局の違いまとめ

こんにちは!最近になってKing & PrinceとジャニーズJr.のSnowManにハマった
ジャニーズ初心者ファンです!

ジャニーズには公式サイトとして「Johnny’s net(ジャニーズネット)」、「Johnny’s net FAMILY CLUB(ファミリークラブ=ファンクラブ)」「Johnny’s web(ジャニーズウェブ)」、「ジャニーズジュニア情報局」などがあります。

人生で初めてジャニーズにハマった私にはどのサイトがどういった役割かがわからず、最初に戸惑ってしまったので、今後ジャニーズにハマって各種サイトに入会を考える方の参考になればと思い、各サイトの比較をメモとして残しておきたいと思います!

徹底比較!各サイトのコンテンツを一覧表にしました!

とりあえず、各サイトの概要と特典、コンテンツを一覧表にまとめました▼
(※クリックで画像拡大)

<注意①>
「コンサート・舞台情報」は無料のJohnny’s netからも確認できますが、実際に申し込む場合はFAMILY CLUB(ファンクラブ)やJr.の場合はジュニア情報局への入会が必須ですので、◯と◎で分けています。

<注意②>
「メッセージ動画」は無料のJohnny’s netからでも見れますが、ショートバージョンのみ。
フルバージョンや限定動画を見るためにはFAMILY CLUB(ファンクラブ)やJr.の場合はジュニア情報局への入会が必須ですので、◯と◎で分けています。

初心者はまずどれに入会すべき?入会してみた感想!

ジャニーズを初めて好きになって、まずいろんな情報が欲しいと思った場合は「Johnny’s net(ジャニーズネット)」を見る方が多いと思います。

基本的な情報はジャニーズネットが網羅しているので、取りこぼしはないでしょう。
・・・が!毎日HPをチェックするのは大変だし、メッセージ動画もショートバージョンでしか見れないし、しかも気になるところで切れるし、あぁモヤモヤモヤモヤ…。

…と、してきたところで入会をオススメするのが「Johnny’s FAMILY CLUB(ファミリークラブ=ファンクラブ)」です!

無料のジャニーズネットではショートバージョンでしか見ることのできなかった動画がフルで見られる上に、ファンクラブ限定で公開されている動画や、誕生日限定のバースデー動画なども見ることができます!

あと、私が重宝しているのがファンクラブのメール伝言板サービス!出演TV番組や、掲載雑誌の情報を出演決定時、放送日、掲載決定時、発売日など折に触れて逐一お知らせしてくれるので、ついつい日常の仕事に追われて忘れかけていても、メールを見て思い出し、逃さずチェックすることができます(о´∀`о)

なによりファンクラブに入るとコンサートチケットに優先申込みができるのが大きいですね!やはりファンになった以上、いつかは生で憧れのグループを見てみたいと思いますよね。ジャニーズのコンサートはほとんどファンクラブ会員限定なので、ファンクラブに入会して初めて、コンサートに参加する土俵に上がることができます…!
(抽選でなかなか当たらないそうですが…。)

毎回10ページ以上の会報誌なども考えれば大満足の内容なので、まずはファンクラブへの入会をオススメします!

初心者からの前進!ステップアップで入会しよう!

ファンクラブに入会して限定動画も見たし、メールで送られてくる出演番組や掲載雑誌もチェックしてだいぶファン度が高まってきた!もっと色んなことを知りたい!

…と、思い始めてきた方にオススメするのが「Johnny’s web(ジャニーズウェブ)」です!

アーティスト本人によるオリジナルコーナー(ブログが多い)では、好きなアーティストの日常の話だったり、コンサートや舞台、TV番組などの舞台裏の話だったりを知ることができます。「あの裏でそんなことが!?」という驚きや、「先輩の○○くん、後輩の○○くんと仲良いんだ〜」といった発見がありますよ!

さらに、ファンクラブと連携させることで、ジャニーズウェブの中でファンクラブ会員だけが見ることのできる限定写真などもあり、アーティストのオフショットなどが見られます。ライブ後の記念写真だったり、舞台の休憩中の写真だったり、普段雑誌などには掲載されないであろう貴重な素の姿です!ライブ後の汗だくっぽい写真とかもう悶えます・・・!

あと、スタッフさんが語る現場レポートTOPICSもかなり面白いです!
「あのMVの撮影ってそういう風にしてたのね!」とか「メンバー同士でそんなことしてたの!?」とか、スタッフだからこそ目撃できたシーンやメンバーの会話などが盛りだくさんです。おすそ分けありがとうございます!!

あと、ジャニーズウェブの特徴としては、自分が応援しているグループ・アーティスト以外のコンテンツも見れることかなと思います。
普段は全部のコンテンツをチェックしている訳ではないんですが、自分が応援しているグループの子が「○○くんとご飯に行った」などの話題を出していたら「どんな子なんだろう?」と思ってその子のコンテンツをチェックできたりする訳です!

ファンクラブはグループごと、アーティストごとに分かれているので、横断的にジャニーズのことを知れるのはジャニーズウェブならではですね、ほんと。

おわりに

以上、ジャニーズの公式サイトについてまとめてみました!
とりあえず、比較表をまずは見て参考にしていただけたら嬉しいです(о´∀`о)

ファンクラブ、ジャニーズウェブ、ジュニア情報局に入会した感想の詳細は別記事でも書いているので、もしよかったら見ていただけると嬉しいです。

ジャニーズ初心者がKing & Princeファンクラブに入会!特典は?
ジャニーズジュニア情報局に入会!特典と利用してみた感想まとめ!
Johnny’s (ジャニーズ)webに入会!特典と利用してみた感想まとめ!

今回も最後まで読んでくださりありがとうございました!

広告




シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

広告