2019年8月8日に行われた「ジャニーズJr.8・8祭〜東京ドームから始まる〜」にてSnow ManとSixTONESの2組同時デビューが発表されました!スノストおめでとう!
そしてSnow Manは2020年春にアジアツアーを開催することも発表されました。
アジアツアーに向けて中国最大のSNS「Weibo」で公式アカウントを開設!
早速登録してみました!
が、Twitterを見ていると登録に苦戦している方もチラホラ見られたので、私の登録手順をまとめてみました!参考になれば幸いです!
まずはパソコン(=ブラウザ)からアカウント登録をしよう!
Weiboは簡単に言えばTwitterと似たような感じです。アプリもありますし、パソコン(=ブラウザ)からでも利用することができます。
はじめアプリで登録しようとしたところ、本人確認のSMSが届かなかったので、パソコン(=ブラウザ)からメールアドレスでの登録で進めました!
①パソコンのブラウザでWeiboのページを開く
Weiboのトップページはこちら
当たり前ですが中国語で表記されているので何がなんだかさっぱり。
ちなみに私はChromeで開いていたのですが、Chromeだとページ内の適当なところで右クリックすると「日本語に翻訳」という機能が使えるので、これを使うと理解しやすくなります。
②右上の「注册」からアカウント登録
ページ右上に「注册」という文字と「登录」という文字があります。一見すると「登录」が日本語の”登録”に似ているのでこちらがアカウント登録かなと思いきや、「注册」の方が新規登録のページへ繋がります。
こちらがWeiboのアカウント新規登録画面です。初期状態では電話番号で認証登録するモードになっています。が、私もここで上手くいかなかったのですが、認証用の暗証番号がSMSで届かないという事態が発生しました。
なので、電話番号入力欄の下にある「或使用邮箱注册」という文をクリックし、メールアドレスで登録するモードに切り替えます。
こちらがメールアドレスで登録するモードです。
Ⅰ. 登録用メールアドレスを記入
Ⅱ. 登録用パスワードを記入
※6〜16ケタの数字、文字、一般的な記号が使用可能です。
※大文字と小文字は区別されます。
Ⅲ. 生年月日を記入
Ⅳ. 記入欄横にある画像の文字・数字を記入
Ⅴ. 一番下のオレンジ色のボタンを押す
メールアドレス登録で進めていると、ここで改めて電話番号を登録してSMS認証の手続きページが表示されます。はじめの時はSMSが届きませんが、この段階の場合は問題なく届きました!
Ⅰ. 所在地選択欄があるので「日本」を選択
Ⅱ. 電話番号を入力
※普段使っている番号の最初の「0」は入れずに入力
例)090-1234-5678の場合「90-1234-5678」と入力
Ⅲ. 画像★マークのボタンを押すと認証番号がSMSで送信されます
Ⅳ. 届いた6ケタの数字を★マークボタン右の空欄に入力
Ⅴ. 一番下のオレンジのボタンを押す
これで一応のアカウント登録は完了です٩( ‘ω’ )وあともう少し!
③プロフィールの設定
登録後はプロフィール設定画面に移ります!
Ⅰ. ニックネームを入力
※Twitterで言うところの@以下のIDを入力します。
※4~24文字の数字、英語、中国語、「-」、「_」が使用可能。
Ⅱ. 生年月日を入力
Ⅲ. 性別を選択
Ⅳ. 所在地を選択
※左の欄で「海外」を選択し、右の欄で「日本」を選択
Ⅴ. オレンジ色のボタンを押す
続いて興味のある分野の選択ページです。初期状態で6つくらい選択されています。特に変更したりせずそのまま進んでも良いのですが、この選択によって自動でおすすめアカウントをフォローした状態でスタートします。
私の場合、特に変更せずそのまま設定を進めたところ、60個くらいのアカウントをフォローした状態でスタートしました。タイムラインではSnowManのアカウントだけ見られれば良いので、60個のフォローをちまちま外す作業が発生。地味に面倒だったので、私と同じようにSnowManだけ見られれば良い、という方は最初の設定の段階で興味のある分野の選択を外しておくと良いかと思います。
ちなみに1つも選択せずに進むことはできなかったので、何か1つだけ残してあとは選択を外すと良いと思います( ˘ω˘ )
興味のある分野の選択をしたり、外したりが終わったら一番したのオレンジ色のボタンを押しましょう٩( ‘ω’ )وこれで登録完了です!
④Snow Man公式アカウントをフォローしよう!
こちらがSnow Manの公式アカウント!ページ上の検索窓で「J_SNOWMAN」と検索するとトップに出てきます!オレンジ色のボタンを押すとフォローできますよ٩( ‘ω’ )و
記念すべきSnow ManのWeibo初投稿がこちら!当たり前ですが中国語での投稿なので、Google翻訳を駆使するなり、この記事のはじめにも紹介したChromeの翻訳機能をぜひご活用ください!
投稿の下にある4つのボタンはそれぞれ左から以下のような意味です。
「已收藏」→コレクションに入れる
「↗︎」→シェア
「💬」→コメント
「👍」→いいね
馴染みがないのは一番左のコレクションに入れるでしょうか…?
自分が気に入った投稿があったらポチッとするとトップ画面の左にあるメニューバー?内の「我的收藏」というページにお気に入り投稿だけまとめらるという機能です▼
まぁまずはやってみなはれ!…ということで、ぜひ「いいね」や「お気に入りコレクション」「Weiboでのシェア」「コメント」などいろんな機能を試してみてください٩( ‘ω’ )و
⑤不要なフォローを解除しよう
Weiboはアカウント登録時にその人の年代とか性別で判断しておすすめアカウントを自動的にフォローした状態でスタートします。SnowManアカウントだけ見たい場合はこれらは不要なフォローになるので、解除していきましょう٩( ‘ω’ )و
トップページの右側に自分の簡易プロフィールが表示されています。「关注」がフォローにあたる文字なので、こちらをまずはクリックして、フォロー一覧ページに飛びます。
一覧ページに飛んだら、不要なアカウントの歯車マーク⚙にカーソルを合わせると表示される3つのメニューの中から「取消关注」(=フォロー取り消し)を選択しましょう。
本当にフォローを取り消しますか?的な確認画面が表示されるので、オレンジ色のボタンの「确定」(=はい/決定)を押すと、フォローが解除できます!
これを面倒ですが、不要なアカウント全てぽちぽち作業していきましょう!
Weiboアプリを使ってみよう
パソコン(=ブラウザ)で登録作業が終わったら、初めはうまくいかなかったアプリに再チャレンジしてみましょう!
「Weibo」でアプリ検索すると黄色いアイコンのものと、白いアイコンの2種類がヒットすると思います。簡単に言うと黄色は中国国内でWeiboにアクセスする人向け、白は中国国外からアクセスする人向けのアプリです!ですので、私たち日本ファンは白いアイコンのアプリをダウンロードします!
たまにストーリーも投稿してくれるのですが、ストーリーは黄色いアイコンのアプリじゃないと見られないので、黄色いアイコンのアプリをインストールしてください!!
アプリを起動すると、ログイン画面が表示されるのでパソコン(=ブラウザ)で登録したメールアドレスをパスワードを入力してログインします。
ログインできると、ホーム画面が表示されます。パソコン(=ブラウザ)でSnowManのアカウントをきちんとフォローできていればここで表示されているはずです٩( ‘ω’ )و
ここからは、アプリを使いやすくするため、言語設定を変更しましょう。右下の人型アイコンをタップしてマイページに飛んで、歯車マーク⚙の「设置」(=設定)をタップします。
設定ページ内の「通用」(=一般設定)をタップします。
まず、赤でマーカーしている「翻译」(=翻訳)をタップして日本語を選択します。これを設定することで、中国語で投稿されている文章をワンタッチで日本語に翻訳してくれるようになります(*´ω`*)
あとは好みですが、私の場合は黄色でマーカーしている「语言」(=言語)をEnglishに設定しています。中国語よりは英語の方が馴染みがある方が多いのかなと思うので、これで英語表記になって少し使いやすくなるかな〜と思います!
言語設定ができたら、投稿画面で翻訳機能を使ってみましょう٩( ‘ω’ )و
中国語の投稿に表示されている赤マーカー部分「See Translation」をタップすると、先ほど設定した翻訳言語の日本語に自動で変換されます٩( ‘ω’ )و
自然な文章ではないですが、だいたいの意味はわかります!ぜひご活用ください^^
最後に
Weiboは私自身も含め、日本では馴染みのないツールですが、一度登録してアプリ操作に慣れてしまえばTwitterとそう変わりません(*´ω`*)
高画質の写真もたくさんアップしてくれますし、2020年のデビューに向けて、Snow Manが今後アジアをはじめに世界へ羽ばたいていくための素晴らしいツールだと思います!
まずは、アジアツアー成功のためにも、私たち日本ファンが率先して登録・フォロー、そして中国のジャニーズファンに向けてSnow Manの情報を発信して盛り上げていけたら良いなと思っています。私も中国語がわからない中、調べながらのまとめでしたが、登録に戸惑っている方々の参考になれば幸いです。
今回も最後まで読んでいただきありがとうございました!
コメント
このようなまとめを作ってくださってありがとうございます♪
いままで登録にすこし躊躇してました(どちらかとゆうとあまりする気がない方で|(ω・`))が1行程ずつブログを開いて確認しながら無事 登録、フォローをできました^^
コメントありがとうございます^^
少しでもお役に立てたのであれば嬉しいです♪
一緒にSnow Man盛り上げていきましょー(*´ω`*)
詳しく教えてくれて、ありがとうございます(@^▽^@)私は、これからアプリダウンロードして、登録します!なかなかどうやって、登録していいか分からず、苦戦してました(。>A<。)
私も、snowmanのファンです(#^_^#)よろしくお願いします(ノ^^)ノ
コメントありがとうございます!
お役に立てそうであれば私も嬉しいです^^
SnowManのアジアツアー、デビューに向けて盛り上げていきましょう٩( ‘ω’ )و