以前に楽天マガジンで読めるSnow Man掲載雑誌についてまとめた記事を書きましたが、せっかくなので他の読み放題サービスにも登録してみてどれが一番コスパが良いか比較してみました!
(※4月にSnow Manが掲載された雑誌を中心に調べています。全部は網羅できていませんのであらかじめご了承ください。)
一番コスパが良いのは14誌読める「楽天マガジン」ですね!
あと特筆すべきとしたら「Kindle Unlimited」では向井くんの連載がある「AERA」が読めること!他のサービスでは読めなくてKindleだけだったので、向井担の方にはオススメしたいポイントです。
※AERAは発売後すぐは閲覧できず、次号が発売された時点で読めるようになります。
あと「Kindle Unlimited」は「楽天マガジン」で読めないSODAもカバーしているので、阿部くんの連載が読めるので阿部担の方にもオススメです。
リアル雑誌だとSODAは790円、AERAは向井くんの連載が月2回なので440円×2冊=880円なので、「Kindle Unlimited」の月額980円で読めれば月に690円お得で十分ペイします!
(※阿部くんの連載は隔月なので連載がない月は-になりますが、トータルで見るとお得かなと!)
阿部くん・向井くん単推しの方はリアル雑誌の方が良いかもですが、Snow Man箱推しでなるべく全員の掲載雑誌を追いたい方は、一番コスパ良く網羅的できるのは「楽天マガジン」と「Kindle Unlimited」の合わせ技ですね!
月額418円+980円の1,398円で16誌が読めます!
2サービスだけに整理した表がこちら▼
ちなみに4月発売の雑誌じゃないので表にはまとめていませんが、「Kindle Unlimited」は「楽天マガジン」では読めなかった「GQ JAPAN 2021年1・2月合併号(Snow Man掲載)」や「東京カレンダー 2021年3月号(渡辺くん・目黒くん掲載)」なども見ることが出来たので、今後これらの雑誌にSnow Manが掲載された時にはさらにこの2雑誌までカバーできますね^^
以上、Snow Man掲載雑誌の読み放題サービス比較まとめでした!どなたかの参考になれば幸いです!読んでいただきありがとうございました!
ちなみにこのブログの主旨はSnow Manを応援することなので、本当は一番応援になるのは全部リアル雑誌で買って出版社や編集部にお礼のハガキなどを書くことなどだと思うのですが、そうは言ってもスノ担の全員が全員すべての雑誌を買える訳ではないですし、雑誌買うのに疲れてしまってオタ活が続かないのも嫌だなぁと思い読み放題サービスを紹介させていただきました。
私はいつもの連載などは読み放題サービスで見ていますが、表紙の雑誌だけ買うようにして応援をしています!みなさんがそれぞれ自分の納得のいく応援スタイルを見つけられればと思います^^
みんなで楽しくSnow Manを応援していきましょ〜♪