Twitterのめめラウサジェストが荒れている…!
ということで、デビュー3年間振り返りの続きを書こうかと思ってたけどそれはまた後日。
サジェストが荒れ始めたきっかけはラウールのパリコレに目黒くんも見に行ってたことがわかってからかな。
「流石に一緒にいすぎ」
「2人の世界に入りすぎ」
「共依存?」
みたいな呟きが…。
個人的には「好きにさせとけば?」と思わんでもないのだけど、無理派の意見を少し探ってみることにした。
めめラウ 無理・苦手な理由
「お互いの仕事は見学に行ったりするくせに、他のメンバーの仕事は見に行かない」
(←他のメンバーも個人仕事応援しているのに感謝を示す相手がめめラウお互いだけ)
「他のメンバーのことを蔑ろにしている」
「2人の世界に入りすぎて仕事が疎かになってる」
(←特にスノラボのFCコンテンツ”楽屋研究所”で企画内容に沿った撮影ができてなくて、それを悪いと思っていないようなところに怒ってる人多数)
あとめめラウ無理・苦手に拍車をかけてるなーと思う要因が一部担当やめめラウ厨の存在かな。
どことなく俳優仕事、モデル仕事の方が優れた仕事だとして他のメンバーを見下している目黒担、ラウール担、めめラウ厨もよう見かけますー。
(←あくまで一部ですけどね)
「加入がいなければデビュー出来なかったくせに」
とか平気で言ってのける。(なら当時の少年忍者と宇宙Sixに戻ってもろてと言われてる)
とまぁざっと検索した感じだと、2人の世界過ぎて仕事が出来てないことや、とにかく本人たちとその担当から他メンバーを下に見る雰囲気を感じるのが今回の「めめラウ 無理・苦手」の大きな要因のようだ。
まぁ私も楽屋研究所は「きちんと仕事しな〜」とは思ったけど、常に2人がつるんでるのは大学生くらいの年齢やし、仲良しメンツだけで毎日飽きもせずダラダラ宅飲みしたくなるような年頃やん?そんなもんやん?って思ってる。
仕事さえきちんとしてくれればええんよ。
自担とも特に絡んで欲しいとも思わんし。
(←あ、別に嫌とかではなく絡んだら沸くけど無理矢理はせんでいいってこと)
だってアラサーが仕事仲間とプライベートもずっとベタベタしてるってどう…?
それより他のグループとか事務所外の人と交流して知見深めてほしいわ〜。
いま「めめラウ 無理!苦手!」って苦しい人はさ
2人にたぶん期待し過ぎてる
のよ。
期待する分、そこから外れた行動をした時にイライラや失望が生まれるなら、最初から期待しなければよい。
ってことでオススメなのは
自担だけの単推し!
他メンバーには期待しない!
っていう姿勢かな。
単推しのススメ
スノ担って箱推し多いから単推しって言いずらいかもしれないけど、人の気持ちは変わるものだし、単推し全然悪いことじゃない!
(←私も箱推しから単推しになった身!精神的にも肉体的にも金銭的にもめっちゃ楽!笑)
単推しってグループの発展は諦めるのか!?と思われるかもしれないけど、そんなことはない。
グループ仕事は自担も含まれるから普通に応援するし(ただし自担ばっかり見てる)
自担の個人仕事にはめちゃめちゃ愛情注ぎながら応援する!
他メンバーの仕事は期待せずにSNS拡散とか機械的な協力だけする。
んでもってそれが大成功したら
「あら、グループに箔つけてくれてありがと〜♪」
と強かにグループの実績として自担を売り出す時にでも使えばいいじゃない?
あと大事なのは、あくまで単推しであって
アンリーになってはいけない!
ということ。
アンチは何も生み出しません。
あなたの推しを含めヤバい界隈だと思われるだけです。
期待しないというのは、心がアンチに堕ちることを防ぐ方法でもあると思うのですよ。
期待せず、とにかく無関心でいること。
無心。南無。
辛くなったらぜひ試してみてね(^^)